スタバの道にクマ注意!?談合坂SA店に徒歩で行ってみた

当ブログは広告収入で運営しており、広告が掲載されることがあります。ご了承ください。

スタバといえば街中や観光地、ショッピングモールにあるイメージが強いですよね?

しかしながら、最寄駅から1時間かけて坂道を歩かなければならないスタバがあるんです。

そう、それが今回行く「談合坂SA上り店」「談合坂SA下り店」の2店舗。

サービスエリアにあるので車や高速バスなら簡単に行けますが、電車で行くと到達難易度が少し上がります。

この情報を知って、カフェ&ウォーキングが好きな僕はこう思うわけです。

「やべぇ、歩きてぇ」

そこで、自分で実際に談合坂SAのスタバ2店舗を最寄りの四方津(しおつ)駅から歩いて行ってみました。

体験談を書かせていただきましたので是非最後までお読みください!

そもそも談合坂SAって?

談合坂SA

談合坂SAは山梨県上野原(うえのはら)市にある中央道のサービスエリア(以下、SA)。東京から最も近いSAのためか休日は観光や帰省途中の人たちでにぎわっています。

SAだけあって店舗も豊富。ドッグランもあるためペット連れの人にとっても利用しやすい場所となっています。

また、談合坂SAは一般道からでも入れるSAの一つ。高速に入らなくても利用できるため、自動車はもちろんのこと、原付、自転車、徒歩でも利用できます。

山梨県東部だと富士吉田と談合坂SA以外にスタバがないので、地元の人にとっては非常にありがたいです。(元山梨県都留市民だからわかる)

談合坂SAに行くルート

今回のルートはこちら!

談合坂SAまでの道のり

四方津駅→談合坂SA下り→談合坂SA下上り→鳥沢駅というようなルートで行きます。距離は合計約13.6km。徒歩だと少し長いくらいですね。四方津駅から談合坂SA(下り)までが4.4km、談合坂(下り)から談合坂(上り)までが1.6km、談合坂(上り)から鳥沢駅までが7.6kmとなっています

あえてゴールが最寄り駅じゃない鳥沢駅を選んだのはできるだけ帰りに同じルートを通っても面白くないなーと思ったためです。

しかしながら、今思えばこのルートにしなければよかったと心から思っています。それだけ坂がきつかったです(笑)

では、早速行ってみましょう!

四方津(しおつ)駅到着

四方津駅到着

午前10時36分、スタート地点の四方津駅に到着しました。

駅を見渡すといっぱいに広がる緑! そして四方津といえば、

謎の巨大建造物!

この建物、上にある住宅地「コモアしおつ」と駅を結ぶための斜行エレベーターなんです。長さは約200メートルで、日本一長いそう。そもそも斜行エレベーター自体が珍しいので、他にどこにあるのかが気になります。

四方津駅の駅舎。今年で110周年とかなり歴史のある駅です。どこか懐かしさを感じてノスタルジーな気分になれます。

また、「ここがスタバの最寄駅なの?」と思わせるギャップがたまりません。

では、早速歩いて行きましょう。

通るのは森の中!?談合坂SA下りに向かう

四方津駅を出て左方面に歩いていきます。

県道507号線

100mも歩かないうちに高速の標識が出てくるので右の道へ。談合坂SA(下り)まではこの507号線1本なので迷わず行けます。

しかしながら、ここから地獄の坂道が始まります。

周りには家がちらほら

周りにはちらほらと民家があるという感じ。クルマ通りはそこそこ多く、感覚ですが1分に1台はすれ違っている気がします。

森

10分ほど歩いたら森の中に。野生の動物が出てきそうだなと思った矢先…

クマ出没注意

クマ出没注意!スタバに行くのに!?

さすがに明るい時間帯だしめったに出てこないものの、ちょっと不安になりますよね。何も見なかったことにして前に進みます。

再び住宅が増えてきました。しかし坂が多い… そのうえ気温も20度以上。晴天で太陽が体力を奪っていきます。

ウォーキングが好きとはいえちょっときついです。

坂を上がったところで少し平らな道になりました。すると、左側に池をあったので寄り道をしました。

大野貯水池

綺麗な景観です。山と池と青空が合わさるとなんでこんなに気持ちが穏やかになるんでしょうか?思わず今日のメインをここにして帰りたい気分になったほどです。

この池についてですが、大野貯水池というところで明治時代に発電のために作られたそうです。国の重要文化財にも指定されています。土曜日でしたが周りに4、5人程度と観光客も多くなく、一人でゆっくり自然を満喫したいときにうってつけのスポットだなと感じました。

さて、休憩したし進むぞーっと思ったのですが、その前に自販機があったので飲み物を購入します。暑いし水分補給大切ですもんね。

自動販売機

ポチッ!ガタンッ!

コーヒーを購入

いやー、コーヒー飲みに行くのにコーヒーを買ってしまいました。

仕方なくコーヒーで水分補給をしながら先に進みます。(多分熱中症対策としてあまりよくないと思うので真似しないようにしましょう)

再び坂

再び家の数が減っていきます。「まだ坂があるの?たった4kmのはずなのに…。」とちゃんと標高を調べなかったことを後悔しながらもくもくと歩いて行きます。

池から歩き続けて20分、ついにゴールが見えてきました。

上に架かる橋。

橋をくぐって交差点を渡ると、車が停まっているのが見えます。 そうです。談合坂SAです!

談合坂SA下り

無事到着しました!かかった時間は1時間2分ほど。 着いた瞬間すぐにスタバに駆け付けます。

キャラメルフラペチーノを購入。暑い中濃厚なキャラメルと生クリームの入った冷たい飲み物は幸せすぎる。 ゆっくり味わったところで談合坂SA上りへ向かいます。

談合坂SA下りから談合坂SA上りへ

談合坂SA下りから談合坂上りは1.6km程度のため問題なく歩ける距離。 交差点を左折して橋を渡ります。

交差点を左折

橋を渡り終えると中学校が現れます。

平和中学校

現在は廃校のようですが、催し事などに利用されているみたいです。

高速の横

高速の真横を歩いていきます。道は上り坂となっているもののだいぶ緩やかでそこまできつさを感じません。

駅からSAまでの坂がきつかったため、平地だと錯覚してるほどです。 ひたすら高速の横を歩いていると、高速の上に架かる歩行者専用の橋を見つけます。

歩行者用高速の橋

普段高速を走っていたら絶対気づかないような場所ですね。

高速道路を眺める

高速道路のライブカメラを生で見ているようで楽しい。橋の先まで行こうとしましたが、クモの巣が張り巡らされていたので戻ることにしました。

談合坂SA(上り)の標識

標識が見えたらゴールは目の前です。

談合坂SA(上り)

上り側の談合坂SAに到着しました!少しより道したのもあり30分程度かかりました。 早速スタバに行きたいと思ったのですが、自販機で買ったコーヒーとキャラメルフラペチーノでもうおなかいっぱいに…。

といっても、せっかく来たので何か食べたい。 結果、シュウマイを購入。

シュウマイ

富貴包子楼という横浜中華街にも店舗を構えているお店で買いました。一つ一つが大きく、お肉に弾力があって美味しいです。おなかすいてたらもっと食べたかったなぁ。

さて、SA2つを制覇したのであとは鳥沢駅に行くだけです。

さらなる試練!鳥沢駅までの道のりがきつい!

「戻るということはやっと坂を下れる」と思っていたのですが、ここからが地獄の始まりでした。 早速坂が始まります。

坂はまだ続く

「まだ坂が…」と思いつつ、あるものを見つけたせいでさらに険しい道を選択することになります。 それがこちらです。

旧甲州街道の看板

旧甲州街道の地図が書かれた看板。 この辺りは五街道の一つで知られている甲州街道があった場所なんです。そしていまでも残っている道がある分けなんですね。

いやー足が万全だったら甲州街道をちゃんと歩きたいけど、昔の道だし一般道よりもっときついんでしょ?それならねぇ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩きますよ

旧甲州街道の響きに胸を撃たれ選んでしまいました。普通の道路を通れば緩やかな坂で済んだんですが(笑) もう後には戻れません。行きます。

歩いてみると、めちゃくちゃ楽しい。あまり整備が行き届いてない道も冒険感覚を味わえます。この状況を楽しめるなんて、自分は本当に徒歩に狂っていると思いますね。 本日2回目の熊出没注意。

これだけ緑豊かで標高のある場所だといてもおかしくない気はします。

民家があるため行き止まりかと思ったところ、住民の人が「この先も旧甲州街道だよ」と教えてくれたため直進。まさか家の先に続きがあるとは思わなかったです。

そして、コンクリートがなくなって登山道のようなところに入ります。

旧甲州街道

険しくはないですが、確実に足にダメージを与えてきます。

一般道と合流

道が終わったのか、再び道路と合流。またコンクリートの坂を上り続けます。 さすがに疲れたなーと思っている最中、左側に展望台を見えてきてせっかくなので寄ることにしました。

展望台からの眺望

おお!!めちゃくちゃいい景色!!

これまで歩いた談合坂SA、大野貯水池も見られます。スタバにコーヒー飲みに行こうとしただけなのに、素敵な絶景スポットに出会えるなんて。 景色に元気づけられたので、頑張って残りの坂を上ろうと思います。

展望台からもさらに標高の高いところに向かいます。一旦下り坂になるものの再び上り坂になるところが多く、裏切られた気分になって心身ともにダメージを受けます。

SAから長い坂を上り続けて50分、

大月市

ついに鳥沢駅のある大月市に突入しました!さらに、待ちわびていた下り坂が!

ただただうれしいです。1つの山を登頂したような感覚を一般道で味わいました(笑) あとは坂道をひたすら下っていきます。

国道20号線の標識

坂を下ること30分、国道20号線が記された標識が出てきます。鳥沢駅のある道路です。ゴールまであと少し。

20号線

久々の街歩き。家がずっと続いているのを見るのが新鮮です。

そして10分もかからない時間歩くとついに、

鳥沢駅

鳥沢駅に到着しました!!(写真はうまくとれてませんでした…)

10時36分に歩き始めて14時32分に到着したので、4時間ほどかかりました。 とにかく無事辿り着けて良かったです。

最後に

スタバに行くだけだったはずなのに、クマ出没注意に不安になったり、旧甲州街道を歩いたり、絶景を見られるなどなかなか面白いルートを歩きました。 ただ、翌日は筋肉痛になりました。体力に自信があったのですが、まだまだ鍛えないといけません。

また、あとで調べたのですが、今回のルートで標高が最も低い四方津駅が237m、最も高い大月市と上野原市の境界周辺が約547mだったため310mの坂を上っていたことがわかりました。東京タワーの高さより少し低いくらいの高さ。だいぶ上りましたね。

なかなか大変なルートでしたが、いい運動にもなりました。体力のある方は是非歩いて談合坂SAまで行ってみてはいかがでしょうか?

*追記 四方津駅から談合坂SAまで路線バスがあるんですが、一日一本しかないため、現実的ではないと思います。そのため、体力に自信がない方は車か高速バスで談合坂SAに行きましょう。それでも行きたい方は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人